日本酒缶ボトル「HITOMAKU」の取扱を開始しました!
○日本酒ラベルの概念を覆す、圧倒的なビジュアル
○日本酒初心者だけでなくコアファンにも納得いただける蔵元による、缶に特化した味わい
○持ち運びしやすい180mlのアルミ缶。手軽にスタイルよく、家飲みやアウトドアに
○飲み切れる量:飲みきれないことが多い⽇本酒。HITOMAKUは180mlのボトル⽸で飲み切りサイズ。
○小さくて軽い:ボトル⽸の重さは、同容量のガラスビンのおよそ12分の1。場所も取らず、バッグにもすっぽり。
○そのまま飲める:ボトル⽸そのままで飲めるので準備が不要。残りを後で飲みたい時にキャップを閉めて保存も。
○環境に優しい:容器が軽くなると、輸送時のCO2削減につながるため環境負荷も低減されます。
おすすめの飲み方
○グラスを使わずそのまま缶からストレートに
○BBQで沸かした鍋のお湯にそのまま入れて燗酒に
○炭酸で割って日本酒ハイボールに
○ジュースを入れてカクテルに
○氷を入れてロックで
商品紹介
Challenge Blue 清酒セット[4本(箱付き)]
どんな時に飲んでもらいたいか?
挑戦するとき、達成したとき、すっきりとしたいとき、これから頑張ろうと前を向くときに。
香りは華やかで、ライチやマスカット等、芳香性豊かな果物や白いお花主体の香り。口当たりはとてもライトなアタック、口に含むとサラっとした甘味とキメの細かい酸味、それがほんのりと主張してくる苦味と合わさって余韻まで心地よく感じることができます。
お料理に寄り添ったり、調味料的な役割や、勿論そのまま外で豪快に飲める感じもとてもよいと思います。
こんなに美味しい世界があるんだと、日本酒を好きになるきっかけになってもらえると幸いです。
「Challenge Blue 清酒セット[4本(箱付き)]」
Havefun Red 清酒セット [4本(箱付き)]
どんな時に飲んでもらいたいか?
楽しみたいとき、みんなで幸せを共有したいとき、ふわりと満足感にひたりたいとき、元気になりたいときに。
まず、低アルコールを感じさせない骨格に驚きました。
甘味を感じますが、さわやかな酸味で収まっていきます。包容力がとても良いと思います。全体を包み込んで良さを引き出すタイプに感じます。
「Havefun Red 清酒セット [4本(箱付き)]」
HITOMAKU 清酒アソートセット [8本(箱付き)]
\個別に買うよりも約30%お得!/
家飲みやアウトドアに手軽に日本酒を。
飲みきれないことが多い⽇本酒。HITOMAKUは180mlのボトル⽸で飲み切りサイズ。
家族や友人、そして一人の時間でも。お店や家だけでなく、アウトドアや旅行でも。
「HITOMAKU 清酒アソートセット [8本(箱付き)]」
\個別に買うよりも約30%お得!/
開発元SakeBottlers株式会社より
家飲みやアウトドアに手軽に日本酒を。
2021年に誕生した日本酒ボトル缶ブランド「HITOMAKU」
日本酒が身近に寄り添う日常を目指してHITOMAKUは誕生しました。
あなたを取り巻く様々なシチュエーションや気分に合わせた日本酒を。映画や舞台のシーンのような、様々な「⼀幕」になぞらえた「HITOMAKU」が最高の瞬間を演出します。
コロナ禍により飲食店の営業が縮小していることに直結し、日本酒の消費が減っています。
飲食店で消費が進まないのであればと自宅に目を向けますと、一升瓶は重くて量も多く、保存も悩ましいところです。四合瓶でも飲み切るのが難しいという方も多いのではないでしょうか。
そこで少量で扱いやすい「日本酒缶」をアップデートし、缶の日本酒を様々なシーンで飲むことが一般的になることを目指しました。
手に取りやすいビジュアルと容量(180ml、一合)で、アウトドア、スポーツ観戦や旅行といった屋外での活動、もちろん自宅でも気軽に飲めることがポイントです。
